- HOME
- 施工事例一覧
- 部位別で選ぶ事例一覧
- ふすま・障子貼り替え事例一覧
- リフォーム 東京都大田区M様邸 高野太閤堂の障子張替・洗面クロス張替施工事例
リフォーム 東京都大田区M様邸 高野太閤堂の障子張替・洗面クロス張替施工事例
リフォーム施工後 |
リフォーム施工概要
東京都大田区 障子張替・洗面所クロス張替施工事例概要 | |
施工内容 | 障子張替え78本、洗面所壁クロス一部張替え |
施工地域 | 東京都大田区 |
施工金額 | 約30万円 |
担当 | 高野英樹、昌樹 |
リフォーム施工の流れ
リフォーム施行前
20以上の和室が二間続いています。 南側のお庭に面しているので開放感があります。 このお部屋の障子だけでも20枚ちかくあります。 代表が一枚一枚丁寧に外していきます。 |
||
M様邸はご自宅であるとともに 経営なさっている会社の迎賓館も兼ね備えていらっしゃいます。室内は廊下でずっと繋がっており 行けども行けども邸宅の端にたどり着きません。 一瞬ここが東京の住宅街だということを 忘れてしまいます。 |
||
和室の一角にはこんな仕組みが・・・。細部にいたるまで凝っていますね。 |
||
こちらは天井の照明です。障子の内側には蛍光灯が並んでいます。 |
障子を通した光というのは、外からの太陽光でも趣のある柔らかい光に変えてしまいますよね。 | |
こちらは玄関ホールも階段部分の吹き抜けの天井です。弊社で約10年前に張替えを承ったところです。 10年も経過しているとは思えないほどきれいです。 この天井部分は丁寧に和紙で下張りをした上に川島織物の高級織物壁紙を貼りました。 品があって本当に素敵ですよね。 |
||
こちらは2階のお部屋です。 やはり同じく約10年前に高級織物壁紙の 張替えをした壁と天井です。 代表もこのお部屋を見て「このクロスは10年前と全く変わっていないですね」と話していました。 すごいことですね。 |
リフォーム施工中
今回の障子張替えは本数も多く、幅広サイズの障子もあるため M様邸のお庭をお借りして張替えをしていきます。 計4名で3日間の作業予定です。 運び出した障子からすぐに洗っていきます。『洗う』とは障子紙を剥がし、桟を拭いてくことです。 一本一本丁寧に・・・地道な手作業です。 |
||
洗った後は桟を乾かすのですが、次々と並べられていき とうとう立てかけるところが一杯になってしまいました。 |
||
この日は天気も良く、日差しも強かったため 地下のプールサイドを作業場としてお借りすることにしました。 |
||
乾いた桟から次々に障子を貼っていきます。 高野三兄弟の次男昌樹さんです。 桟への『のりつけ』が軽快です。しかし計78本!! 貼っても貼ってもまだまだ・・・という感じです。 |
||
三時のお茶菓子においしい豆大福を頂きました。ありがとうございます。 毎年お庭の池に飛んでくるというカモ達です。 お菓子を頂いていると、トコトコ寄って来ました。 奥様にはとてもなついている様子・・・。エサをくれる人がちゃんとわかるのですね。 |
||
いつの間にか日も暮れ、プールサイドは 障子で隙間がないくらいになっていました。 |
||
今回は洗面所の壁の一部の張替えも承りました。 やはり水廻りというのは 一番汚れやすいところですよね。 |
リフォーム施行後
丸々三日間かかり全てのお部屋の障子の
張替えが済みました。 M様はとても丁寧に障子をお使いだったのですが やはり貼りかえると障子も生き返りますね。 清々しさがどのお部屋にも漂っていました。 |
|||||||
こちらは敷地内の一番奥にある数奇屋造りのお茶室です。 意匠的にもとても凝っていて、張替えた障子がとても生きていました。 |
担当した高野より一言
以前と同じように全ての障子の張替を承り、M様にはいつも感謝しております。78本の障子を無事に貼りかえることができ「ホッと」していますが、これからも末永くお付き合いいただけるように精進していくつもりです。 ありがとうございます。 |