- HOME
- 施工事例一覧
- 使用商材から選ぶ事例一覧
- カーテン・ブラインド事例一覧
- リフォーム 茅ケ崎市浜竹O様邸 高野太閤堂の障子張替・オーダーカーテン施工事例
リフォーム 茅ケ崎市浜竹O様邸 高野太閤堂の障子張替・オーダーカーテン施工事例
オーダーカーテン取付後 |
リフォーム施工概要
神奈川県茅ケ崎市浜竹 障子張替・オーダーカーテン事例概要 | |
施工内容 | 障子18枚(巾広含む)張替、カーテンレール取付、オーダーカーデン |
施工地域 | 神奈川県茅ケ崎市浜竹 |
施工金額 | 約12万円 |
担当 | 山室 |
施工の流れ
障子張替え中
|
||
お客様からお預かりした障子は、障子紙を剥がした後、一枚一枚丁寧に桟を拭いていきます。 これを「障子を洗う」と言います。実際は拭いているのですが・・・。 洗い終えた障子はしばらく乾かします。よく乾かさないと、新しい障子紙を貼った時に 桟のアクがついてしまいます。曇っていても風があればよく乾きます。 |
||
高野太閤堂の代表です。「のり」を刷毛で付けているところです。 一見簡単そうですが、多すぎず、少なすぎず・・・ちょうど良い「のり」が リズミカルに付けられるようになるまで、3年はかかるそうです。 |
||
新しい障子紙を貼っていきます。シワにならないように、かつ真っ直ぐに・・・。 集中して作業を進めていきます。新しい障子紙は明るいですね。 |
担当者より一言
![]() |
O様からはご主人の退院に合わせて、応接間と和室との間に間仕切り用のカーテンとカーテンレールのオーダーを頂きました。 「和」の中のカーテンなので、落ち着いた雰囲気が出るようにベージュ色を選びました。やさしい色合いでO様もお嬢様も「とても良かった」と喜んでいらっしゃいました。 また、障子張替えも「丁寧に掃除して頂いて、本当に気持ちがいいわ」とおっしゃっていました。O様ご自身もいつもお部屋を整えていらっしゃって、とてもきれいにお住まいになっています。 そのO様に喜んで頂けて本当によかったです。 |